ページタイトル背景画像

日本絹人繊織物工業会について

Corporation

ホーム >日本絹人繊織物工業会について

団体概要

団体の名称

一般社団法人日本絹人繊織物工業会

設立年月日

平成24年4月1日(一般社団移行登記日) (昭和28年1月31日社団法人として設立)

所在地

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町 2-4-8

TEL 03-5244-4243

FAX 03-5244-4244

団体根拠法

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(平成18年法律第48号)に基づく法人

会長

田茂井 勇人(丹後織物工業組合理事長)

会員数

29組合(令和7年3月14日現在) 北は米沢から南は奄美大島まで、絹人繊織物産地組合が加入

会員の資格

目的趣旨に賛同した絹人繊織物の製造を営む個人及び法人並にこれらの者を構成員とする団体

主な事業

絹人繊織物(絹織物、人絹織物、アセテート織物及び合繊長繊物) の振興発展を図るため、会員が行なう新商品・新技術の開発、国内又は海外における繊維製品の需要増進に繋がる展示会等に対する助成、各種振興事業を実施している。

会員の製造する織物の主な用途

絹織物=きもの、帯、婦人服、ネクタイ、マフラー、スカーフ等 化合繊織物= 婦人服、紳士服、インテリア関連、産業用繊維資材等


アクセス

神田駅徒歩2分、新日本橋駅徒歩4分、小伝馬町駅徒歩8分、岩本町駅徒歩8分、淡路町駅徒歩12分、小川町駅徒歩13分